スポーツ振興

当社では全社員が一丸となってスポーツ振興、とりわけパラスポーツの魅力を伝える活動に取り組んでいます。
アスリートの採用、スカラシップの創設などのほか各地域で行われる大会での応援を通じて、アスリートを応援しています。

あいおいニッセイ同和損害保険 所属アスリートガイドブック 2023-2024年版

アスリートガイドブック表紙

このたび、当社に所属するアスリートを紹介するガイドブックを作成しました。
2006年より開始した『パラスポーツ支援』取り組みの歴史や、具体的な取り組み事例を分かりやすくご紹介しておりますので、ぜひご一読ください。

日本パラスポーツ協会のオフィシャルパートナーに

当社は、2014 年より公益財団法人 日本パラスポーツ協会(JPSA:Japanese Para Sports Association)のオフィシャルパートナーを務めています。

当社の行動指針の1つとして、地域社会とのつながりを大切にする「地域密着」を掲げています。地域社会とのつながりを大切にする「地域密着」活動の一環として、全国各地でパラスポーツ大会、およびジャパンパラ競技大会※への支援と応援活動を行っています。

※ジャパンパラ競技大会とは
国際的な競技力向上を目指し、1991年より日本パラスポーツ協会と競技団体が主催して開催している国内最高峰の競技大会です。現在、陸上競技、水泳、ゴールボール、車いすラグビー、ボッチャ、アルペンスキーの6競技を対象に実施しています。

日本パラスポーツ協会

パラ水泳日本選手権 あいおいニッセイ同和損保 応援団

パラスポーツ支援特設ホームページ
「AD Challenge Support」より:
パラ水泳日本選手権
あいおいニッセイ同和損保 応援団

パラスポーツ支援特設ホームページ「AD Challenge Support」

当社の「パラスポーツ支援」に関する取り組みを紹介したホームページを開設しています。
競技大会での応援活動や写真展開催に関するレポート、アスリートインタビュー、フォトギャラリーなどを掲載していますので、ぜひご覧ください。

AD Challenge Support

車いすバスケットボール日本代表、パラ水泳日本代表を応援

(北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会)

(北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会)

私たちは損害保険会社として、自動車事故などで障がいを負った方の自立や社会復帰・参加を支援したいという想いから、一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟、一般社団法人日本パラ水泳連盟のオフィシャルスポンサーをはじめ、各種大会の協賛や大会へのボランティア参加などを行っています。

◎当社が協賛している大会(抜すい)
  • 日本車いすツインバスケットボール選手権大会
  • 北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会
  • パラ水泳春季水泳記録会
  • 日本パラ水泳選手権大会

日本車いすバスケットボール連盟

日本パラ水泳連盟

スポーツ選手の就労支援

当社は、2015年度より、パラスポーツ支援の一環として、パラスポーツ選手の採用を積極的に推進しています。

この制度では、競技活動費用の支援に加え、大会への参加や国内外遠征など一定範囲内で就労を免除するとともに、特筆すべき活躍には褒賞金支給など、選手としての活動を支援しています。また、選手活動を引退した後も継続して雇用することを基本としています。
現在、社員アスリートとして22名(内パラアスリート13名)が所属し、競技と業務を両立しながら高みを目指しています。

AD Challenge Support所属アスリート紹介

大阪実業団対抗駅伝競走大会に協賛

当社参加ランナーの集合写真

(当社参加ランナーの集合写真)

当社では、スポーツ振興の一環として、また、地域の皆さまとともに歩んでいきたいという想いから、「大阪実業団対抗駅伝競走大会」を特別協賛企業としてサポートしています。1948年にスタートしたこの大会は、大阪の街に根ざし、歴史を重ねてきた伝統ある駅伝大会です。2020年1月に開催された第73回大会では、総勢967チームがエントリーをし、当社からは234チームがたすきをつなぎました。
※2021年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため大会中止となりました。

サッカー日本代表を応援

MS&ADインシュアランス グループは、日本代表チームのサポートを通じて、皆さまへ安心と安全を提供し、活力ある社会の発展と地球の健やかな未来を支えていきます。

サッカー日本代表メジャーパートナー