個人型確定拠出年金(iDeCo)
運用について
充実した加入者向けサービスに加え、バリエーション豊かな商品ラインナップとなっています。
商品一覧
2019年7月1日現在
商品選定の基本的考え方
法令に定められる金融商品を選定対象とし、加入者等が老後における年金給付に必要な資産を形成するために、適切な分散投資が可能となるような資産種類を確保することを目的として選定しています。
元本確保型商品
分類 | 損害保険 |
---|---|
運用商品名 | あいおいニッセイ同和確定拠出年金用傷害保険(5年) |
商品提供機関 | あいおいニッセイ同和損害保険 |
中途解約利率・解約控除の有無 | ◯ |
選定理由 | 損害保険契約者保護機構による保護の対象となる保険であり、商品提供会社の格付けなど財務状況が健全であることから、法令上の元本確保型商品として選定。 |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 167.5KB) |
投資信託
分類 | 国内債券(パッシブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | 野村国内債券インデックスファンド・NOMURA-BPI総合(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.1296% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 運用会社の運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあり、手数料の合理性やファンドの残高規模などを総合的に考慮して、国内債券を主要投資対象とするパッシブ型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 2.0MB) |
分類 | 国内債券(アクティブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | ノムラ日本債券オープン(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.594% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 明確なベンチマークがあり、運用会社の運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあること、手数料の合理性などを総合的に考慮して、国内債券を主要投資対象とするアクティブ型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 2.0MB) |
分類 | 国内債券(アクティブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | MHAM物価連動国債ファンド | |
運用会社 | アセットマネジメントOne | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.432%〜0.648% | |
信託財産留保額(売却時年率) | 0.1% | |
選定理由 | 物価連動国債をファンドに組み入れることで中長期的なインフレリスク軽減を図るという特色ある運用スタイルや、手数料の合理性などを総合的に考慮して選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 2.0MB) |
分類 | 国内株式(パッシブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | トピックス・インデックス・オープン(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.6156% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 運用会社の運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあり、手数料の合理性やファンドの残高規模などを総合的に考慮して、国内株式を主要投資対象とするパッシブ型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 5.8MB) |
分類 | 国内株式(アクティブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | ノムラ日本株戦略ファンド(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 1.674% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 異なる投資スタイルの組み合わせなど特色ある運用スタイルや運用体制・プロセス、手数料の合理性などを総合的に考慮して、国内株式を主要投資対象とするアクティブ型ファンドのひとつとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 5.8MB) |
分類 | 国内株式(アクティブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | DCトヨタグループ株式ファンド ※2019年8月9日より「DCトヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド」に名称変更 |
|
運用会社 | 三井住友DSアセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.7452% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 投資対象の分かりやすさ、明確さなどのファンドの特色や、手数料の合理性などを総合的に考慮して、国内株式を主要投資対象とするアクティブ型ファンドのひとつとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 5.8MB) |
分類 | 外国債券(パッシブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | 三井住友・DC外国債券インデックスファンド | |
運用会社 | 三井住友DSアセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.2268% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 運用会社の運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあり、手数料の合理性やファンドの残高規模などを総合的に考慮して、海外債券を主要投資対象とするパッシブ型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 3.2MB) |
分類 | 外国債券(パッシブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | 野村新興国債券インデックスファンド(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.594% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 運用会社の運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあり、手数料の合理性やファンドの残高規模などを総合的に考慮して、新興国の債券を主要投資対象とするパッシブ型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 3.2MB) |
分類 | 外国債券(アクティブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | アライアンス・バーンスタイン・グローバル・ボンド・ファンド | |
運用会社 | アライアンス・バーンスタイン | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 1.2636% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 明確なベンチマークがあり、運用会社の運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあること、手数料の合理性などを総合的に考慮して、海外債券を主要投資対象とするアクティブ型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 3.2MB) |
分類 | 外国株式(パッシブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | 三菱UFJ<DC>外国株式インデックスファンド | |
運用会社 | 三菱UFJ国際投信 | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.8532% | |
信託財産留保額(売却時年率) | 0.1% | |
選定理由 | 運用会社の運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあり、手数料の合理性やファンドの残高規模などを総合的に考慮して、海外株式を主要投資対象とするパッシブ型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 7.3MB) |
分類 | 外国株式(パッシブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | 野村新興国株式インデックスファンド(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.6048% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 運用会社の運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあり、手数料の合理性やファンドの残高規模などを総合的に考慮して、新興国の株式を主要投資対象とするパッシブ型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 7.3MB) |
分類 | 外国株式(アクティブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | DIAM外国株式オープン<DC年金> | |
運用会社 | アセットマネジメントOne | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 1.8252% | |
信託財産留保額(売却時年率) | 0.3% | |
選定理由 | 明確なベンチマークがあり、運用会社の運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあること、手数料の合理性などを総合的に考慮して、海外株式を主要投資対象とするアクティブ型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 7.3MB) |
分類 | バランス(アクティブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | マイストーリー・株25(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.594% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 複数の運用会社の優れたファンドを組み合わせながら運用会社の分散効果が図られている点、手数料の合理性などを総合的に考慮して、安定性を重視したバランス型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 9.9MB) |
分類 | バランス(アクティブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | マイストーリー・株50(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.594% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 複数の運用会社の優れたファンドを組み合わせながら運用会社の分散効果が図られている点、手数料の合理性などを総合的に考慮して、安定性に配慮しながら成長性を重視したバランス型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 9.9MB) |
分類 | バランス(アクティブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | マイストーリー・株75(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.594% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 複数の運用会社の優れたファンドを組み合わせながら運用会社の分散効果が図られている点、手数料の合理性などを総合的に考慮して、成長性を重視したバランス型ファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 9.9MB) |
分類 | ターゲットイヤー(パッシブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | マイターゲット2040(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.3456%〜0.3888% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 投資対象の異なるパッシブファンドを組み合わせる運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあること、手数料の合理性などを総合的に考慮して、2040年に向けて徐々に各資産への基本投資割合を変更することでリスクの漸減を図るパッシブ型ターゲットイヤーファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 9.9MB) |
分類 | ターゲットイヤー(パッシブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | マイターゲット2050(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.3456%〜0.3888% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 投資対象の異なるパッシブファンドを組み合わせる運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあること、手数料の合理性などを総合的に考慮して、2050年に向けて徐々に各資産への基本投資割合を変更することでリスクの漸減を図るパッシブ型ターゲットイヤーファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 9.9MB) |
分類 | ターゲットイヤー(パッシブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | マイターゲット2060(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.3456%〜0.3888% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 投資対象の異なるパッシブファンドを組み合わせる運用体制・管理体制などが一定以上の水準にあること、手数料の合理性などを総合的に考慮して、2060年に向けて徐々に各資産への基本投資割合を変更することでリスクの漸減を図るパッシブ型ターゲットイヤーファンドとして選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 9.9MB) |
分類 | J-REIT(アクティブ) | |
---|---|---|
運用商品名 | 野村J-REITファンド(確定拠出年金向け) | |
運用会社 | 野村アセットマネジメント | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 1.026% | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | J-REITへの分散投資を行い、安定的な配当収益を獲得しながら中長期的なインフレリスク軽減を図るという運用スタイルや、手数料の合理性などを総合的に考慮して選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 9.9MB) |
分類 | MMF | |
---|---|---|
運用商品名 | ノムラ・グローバル・セレクト・トラストU.S.ドル・マネー・マーケット・ファンド | |
運用会社 | ノムラ・アセット・マネジメント・UK・リミテッド | |
手数料 | 販売手数料(税込) | - |
信託報酬(年率、税込) | 0.66%+諸経費実費 | |
信託財産留保額(売却時年率) | - | |
選定理由 | 米ドル建ての公社債・短期金融商品を対象に分散投資を行い、米ドルベースでの元本確保を図りつつ安定収益を目指すというファンド特性や、手数料の合理性などを総合的に考慮して選定。 | |
商品情報・運用実績 | 商品情報・運用実績(PDF 9.9MB) |